議員名でさがす
検索結果一覧
- 冨田 さとみ 議員
|
1.乳児保育について 2.保育所におけるICT導入について 3.地域との連携強化について 4.キラッとかにえマイレージ事業の反響や効果について 5.デジタル教育の質とシステム強化について 6.スクールソーシャルワーカーについて 7.校内教育支援センターについて 8.小学校体育館の空調設備の整備について 9.学校給食の半額補助の今後について 10.自主的な読書の推進への取組について 11.部活動地域移行コーディネーターについて 12.上下水道の保守点検について 13.マイナンバーカードを活用した救急業務の円滑化について 14.業務継続計画の改訂について 15.受援マニュアルの策定や他自治体との協力体制について 16.携帯トイレの普及啓発について 17.加害者にならない教育や取組について 18.道路事業について 19.蟹江小学校区の公園について 20.農業振興事業について 21.小酒井不木ショートムービーの反響や効果について 22.デジタル化の推進体制について 23.各種ハラスメントへの対応について 24.調整区域の道路などの保全や整備について |
再生 |
|
災害時の医療体制について | 再生 |
|
蟹江町の水道を考える | 再生 |
|
選挙をより身近に | 再生 |
|
①町内会・区会が災害に備える力をつける為に | 再生 |
|
②使用済み食用油、ゴミから資源へ | 再生 |
|
1 こども家庭課について 2 「子ども・子育て支援事業計画」を「こども計画」と一体的に策定することについて 3 保健事業と介護予防事業の一体的実施事業について 4 地域の見守りについて 5 帯状疱疹ワクチン接種の費用助成について 6 他の学校への導入計画について 7 学校部活動地域移行検討委員会について 8 防災意識向上に繫がる訓練について 9 JR蟹江駅南側駅前広場及び都市計画道路南駅前線の整備について 10 デジタル技術の活用について(観光地域づくり) 11 ふるさと納税について 12 都市計画税の再導入について |
再生 |
|
お散歩バス 乗りませんか? | 再生 |
|
蟹江31町内会に配布されている防災トランシーバーの活用状況について | 再生 |
|
コロナ禍を振り返って!! | 再生 |